レスト日にさくっと読みたいクライミング漫画
1 孤高の人 2 岳 みんなの山 3 のぼる小寺さん 4 ヤマノススメ
1 孤高の人
作者:坂本眞一、原作:新田次郎
世界で2番目に高い山とされる「k2」に挑戦していく物語です。
高校時代にクライミングに出会い、主人公は、そこからクライミング界にのめりこんでいきます。当初はスポーツクライミングを行っていますが、k2を目指す流れになってからは、登山のニュアンスが濃くなります。
独特な世界観が演出され、ややスピリチュアルとも感じるような、何とも言えない精神性を描いています。
連載当時、リアルタイムで呼んでいましたが、ストイックな主人公の物語でした。
がつがつテンションを上げたい方にはお勧めです。
2 岳 みんなの山
作者: 石塚真一
実写化されたので、ご存知の方も多いとも思います。
山岳救助をオムニバス形式で綴った物語です。単に登山の良さを感じる話から、悲しい救助の話まで幅広く読ませてくれる漫画です。
全18巻なので、連休暇な方などは、がっつり読んでみると面白いですよ。
3 のぼる小寺さん
作者: 珈琲
女子高生ががつがつとボルダリングをしています。
クライミング系の漫画は、どうしても登山を題材にされる方が多いですが、これは、ボルダリングメインの漫画なので、親しみやすく、モチベーションが上がりやすいのでお勧めです。
登山でなく、ボルダリング好きの方にお勧めです。
全4巻なので、レスト日にさくっと読めます。
4 ヤマノススメ
作者:しろ
ちょっとした出会いから、インドア系の女の子が、登山を始めます。
ふわっとした女の子のふわっとした世界観の漫画です。ちょっとふわふわと癒されたい方にはお勧めです。
ちなみにアニメ化もされていて、現在サードシーズン突入中で、結構人気あります。